藤井風(fēng) - 《罪の香り》羅馬音

koe?mo?kiki?kasa?nai?de?de?te?i?xtu?te
聲も聞かさないで 出て行って
ittai?nani?ga?ho?sii?wake
いったい何が欲しいわけ
nani?mo?sawa?ra?nai?de?hottoi?te
何も觸らないで ほっといて
nani?mo?moto?me?tya?i?nai?noni
何も求めちゃいないのに
taida?ga?urusai?no?yo
怠惰がうるさいのよ
itumo?o?tiru?hou?ga?raku?na?no
いつも落ちる方がラクなの
da?kedo?ha-to?ga?wa?kaxtu?teru?no
だけど ハートが分かってるの
ato?de?si?nu?hodo
あとで死ぬほど
na?ka?nakya?ike?nai?koto
泣かなきゃいけないこと
risei?ga?syoboi?no?yo
理性がショボいのよ
ki?zuka?nu?huri?de?ama?yakasi?teru?no
気づかぬフリで甘やかしてるの
da?kedo?sorosoro?ta?e?gata?i?no
だけど そろそろ耐え難いの
betu?no?kyouhu?to?ima?ha?tataka?xtu?teru?no
別の恐怖と 今は戦ってるの
otto?tumi?no?kao?ri
おっと 罪の香り
nu?ki?asisa?si?asi?sino?bi?asi
抜き足差し足忍び足
otto?tumi?no?kao?ri
おっと 罪の香り
saka?rai?gata?i?iya?na?nio?i
逆らい難い嫌な匂い
otto?tumi?no?kao?ri
おっと 罪の香り
kizu?i?ta?toki?ni?ha?mada?haya?i
気付いた時にはまだ早い
tyotto?mou?yame?tari
ちょっと もうヤメたり
zenbu?ki?e?te?na?ku?naru?mae?ni
全部消えて無くなる前に
honno?suko?si?dake?de?soredake?de
ほんの少しだけで それだけで
huridasi?ni?kae?ri?e?ru?mono
ふりだしに帰り得るもの
demo?mo?ka?ku?i?ta?bun?dake?tuyo?ku?naxtu?te
でも藻掻くいた分だけ強(qiáng)くなって
suku?i?ha?kanara?zu?ku?ru?mono
救いは必ず來るもの
ego?ha?yakamasii?no?yo
エゴはやかましいのよ
tyotto?o?seki?hazu?si?toi?teyo
ちょっとお席外しといてよ
dare?mo?nani?mo?suwa?re?nai?toko
誰も 何も 座れないとこ
sinsei?na?basyo?mou?zyama?de?sika?nai?no
神聖な場所もう邪魔でしかないの
yokubou?situkoi?no?yo
欲望 しつこいのよ
ki?e?ta?soba?kara?arawa?re?nai?deyo
消えたそばから現(xiàn)れないでよ
ko?ri?mo?sen?to?tu?kimatou?no?mo
懲りもせんと付きまとうのも
kore?de?saigo?yo
これで最後よ
hana?ga?ki?ki?dasi?ta?no?yo
鼻が利きだしたのよ
otto?tumi?no?kao?ri
おっと 罪の香り
nu?ki?asisa?si?asi?sino?bi?asi
抜き足差し足忍び足
otto?tumi?no?kao?ri
おっと 罪の香り
saka?rai?gata?i?iya?na?nio?i
逆らい難い嫌な匂い
otto?tumi?no?kao?ri
おっと 罪の香り
kizu?i?ta?toki?ni?ha?mada?haya?i
気付いた時にはまだ早い
tyotto?mou?yame?tari
ちょっと もうヤメたり
zenbu?ki?e?te?na?ku?naru?mae?ni
全部消えて無くなる前に
mou?ha?ziru?koto?nante?nai
もう恥じることなんてない
hoka?ni?kowa?i?mono?nado?nai
他に怖いものなどない
mou?ha?ziru?koto?nante?nai
もう恥じることなんてない
hoka?ni?kowa?i?mono?nado?nai
他に怖いものなどない