質(zhì)素(自用)不是素質(zhì)???????
この文章は質(zhì)素?(質(zhì)樸??)で、とてもわかりやすい。
もう少し値段の質(zhì)素?(格安??)なツアーはありません。
経験は質(zhì)素?(不足??)でも、やる気がある人を採用したい。
無駄なものを買わずに、質(zhì)素な生活を送っていっる。

質(zhì)素
しっそ
?①
名?形動

樸素;儉樸;簡陋。(かざらないこと。質(zhì)樸なこと。派手でない。つましい。おごらず、つつましいこと。倹約なこと。家屋?設(shè)備などが粗末。)
質(zhì)素な家。
簡陋的房屋。
質(zhì)素な服裝。
樸素的衣服〔裝束〕。
きわめて質(zhì)素な暮らし。
非常儉樸的生活。
質(zhì)素な食事をする。
吃簡單的飯食。




質(zhì)樸
しつぼく
?◎
形容動詞
質(zhì)樸,純樸。(性格がすなおで律義なこと。また、そのさま。純樸。素樸。)
質(zhì)樸な人。
淳樸的人。

不足
ふそく
?◎
名詞形容動詞

不夠,不足,短缺;缺乏。(足りないこと。)
睡眠不足。
睡眠不足。
人手が不足。
人手不夠。
不足の點(diǎn)がない。
沒有不足之處。
この手紙は郵便料が不足です。
這封信郵資不足。
いくら切りつめても不足が出る。
無論怎么節(jié)約還是不夠。
何不足もない家に生まれる。
生在無憂無慮的家。
3人で使うには不足だ。
不夠三個人用。

不滿,不平。(不満。満足しないこと。)
いろいろと不足を言う。
說種種不滿意的話。
彼なら相手に不足はない。
他當(dāng)對手正合適。

不滿足,不滿意。(満足でないこと。不満。)
不足そうな顔つき。
不滿意似的神情。



標(biāo)簽: